大和七福神霊場巡りは八つの福宝が授かれる福まいりです。
「仁王教」には「七難即滅・七福即生」とあり、七福神を篤く信仰すれば、
世の中の七つの大難をたちどころに消滅し七つの福を生ずるとあります。
大神神社「三輪山」
さらに霊場には三輪山が入っています。
日のいづる山として仰がれる大和の信仰の原点で、参拝すれば七福がさらに倍増、「八宝円満」の御利益をいただけます。
ZIPANG TOKIO 2020「天皇陛下のおことば と 国家・御皇室の安泰と国民の幸福を祈る大神神社の年頭を飾るご神火の祭典(新年特別編)」
社寺紹介
大神神社 拝殿
七福倍増の福宝
大神神社
三輪明神
三輪明神(みわみょうじん)と親しまれ、大和国一宮として古代より朝廷はもとより多くの信仰をあつめる。
神代の昔、大国主神(世に言う大国様)が自らの和魂(にぎみたま)御分霊(ごぶんれい)を大物主大神(おおものぬしのおおかみ)の御名(みな)をもって三輪山に鎮められた由緒により三輪山(みわやま)を御神体とし、御本殿はなく、拝殿の奥の三ツ鳥居を通してお山は拝するという原初の神祀(かみまつり)の形態を今に伝える最古の神社である。
主な花…ささゆり(5月下旬~6月中旬)
交通
近鉄桜井駅よりバス10分
JR三輪駅より徒歩5分
所在 〒633-8538 桜井市三輪1422
電話 0744-42-6633
長谷寺 ぼたんと回廊
結縁・財宝の福宝
長谷寺
大黒天
万葉の頃より「隠国」と詠われた地にある長谷寺は、末寺三千を有する真言宗豊山派の総本山であるとともに、古くから「長谷詣」と称されるほど観音信仰の篤い聖地。
また、「花の御寺」とも呼ばれ、舞台造りの代表建築といわれる本堂(国宝)や山内が花に包まれる眺めは壮観である。
主な花…桜・ぼたん・芍薬・あじさい・紅葉
交通
近鉄長谷寺駅より徒歩15分
所在 〒633-0112 桜井市初瀬731-1
電話 0744-47-7001
談山神社 十三重塔
開運出世の福宝
談山神社
福禄寿神
「飛鳥の東方にそびえる多武峰(とうのみね)の山中にたたずむ談山神社。
大化改新談合の地として知られ、藤原鎌足公が祀られています。
中大兄皇子とこの山で国家改新の密談を交わしたことから、「談い(かたらい)山」と呼ばれ、これが社名の起こりとなっています。」
主な花…桜・やまぶき・あじさい・紅葉
交通
近鉄長谷寺駅より徒歩25分
所在 〒633-0032 桜井市多武峰319
電話 0744-49-0001
安倍文珠院 全景
愛嬌縁結の福宝
安倍文殊院
弁財天
創建は大化元年(645)日本で最も歴史のある寺の一つ。
安倍文殊院の本尊は「三人寄れば文殊の智恵」でも有名な文殊菩薩です。
四人の脇侍を連れて雲海を渡り、お説法の旅に出かけている渡海文殊という姿で、国宝にも指定されています。
当山は祈祷寺として1300年以上の歴史があり、人々の願いを叶える場所として多くの方が訪れ、信仰を集めています。
主な花…ぼけ・桜・つつじ・コスモス迷路・パンジー花絵
交通
近鉄桜井駅よりバス10分徒歩20分
所在 〒633-0054 桜井市阿部645
電話 0744-43-0002
信貴山ご来光
家門隆昌の福宝
信貴山 朝護孫子寺
毘沙門天
今から1400年前、聖徳太子が寅の年、寅の日、寅の刻に現れた毘沙門天王を信貴山で感得され、その後の蘇我-物部の戦いの折、聖徳太子が毘沙門天王に戦勝祈願された際、奇しくも毘沙門天王が出現され、そのご加護で勝利することが出来ました。
爾来、信貴山では毘沙門天王を寅に縁のある勝運、開運招福の神としてお祀りしております。
主な花…桜・紅葉
交通
近鉄信貴山下駅→バス10分約。又は、近鉄信貴山口駅よりケーブル→バス
所在 〒636-0923 奈良県生駒郡平群町大字信貴山2280-1
電話 0745-72-2227
當麻寺中之坊 奥之院
家庭円満・子宝の福宝
當麻寺中之坊
布袋尊
當麻寺は飛鳥時代後期の創建で、奈良時代の三重塔(国宝)が東西に並び立つ名刹です。
中之坊は當麻寺最古の僧坊で、大和三名園の一「香藕園」(史跡・名勝)や茶室「丸窓席」(重文)などが拝観できるほか、中将姫が納めた天平写経の写経体験や、国宝・當麻曼荼羅に描かれる佛の写仏体験などもできます。
主な花…ぼたん
交通
近鉄当麻寺駅下車徒歩15分
所在 〒639-0276 葛城市當麻1263
電話 0745-48-2001
久米寺 ゆきやなぎ
長寿延命の福宝
久米寺
寿老神
当寺は推古天皇の勅願により来目皇子の御建立された寺院で、弘法大師が大日経を感得せられ日本で最初の真言密教を宣布せられた根本霊地として知られる。
聖徳太子の弟君七才の時眼病になられ太子様のおすすめにて薬師如来に願をかけられ満願の暁に開眼されその後自ら来目皇子と称せられる。
主な花…あじさい・ゆきやなぎ
交通
近鉄橿原神宮前駅より徒歩5分
所在 〒634-0063 橿原市久米町502
電話 0744-27-2470
おふさ観音 春・秋バラ
商売繁盛の福宝
おふさ観音
恵比須天
積の観音さま(病をとるという意味)として親しまれてきた観音霊場です。
春と秋にはバラまつり、夏には風鈴まつりが開催され、多くの参拝者に親しまれている庶民信仰のお寺です。
主な花…春・秋バラ
交通
近鉄大阪線大和八木駅より徒歩20分又はバス
所在 〒634-0075 橿原市小房町6-22
電話 0744-22-2212
大和七福八宝めぐり交通図
御朱印・授与品
御朱印料 掛軸 500円(1ヶ社寺)
お福掛け 300円(1ヶ社寺)
御朱印 300円(1ヶ社寺)
大和七福八宝長軸
(御朱印料別)
定価 20,000円 表装済
(サイズ ヨコ46cm×タテ116cm)
無料プレゼント
大和七福神八宝霊場の旅は七つの福宝が授かり更にこの福宝を増進する三輪明神の「七福倍増」の福宝、即ち七福八宝が授かるおめでたづくしのおまいりです。
天変地異の多い昨今こそ、災難を取り除く七難即滅の福を授かる旅にお出かけ下さい。
無料プレゼント期間 毎年3月末日迄
期間 毎年3月末日まで(先着10,000名様の方にプレゼントします)
条件 お福掛けに御朱印を受けて巡拝をされる方に限らせていただきます。 御朱印料 1ヶ社寺につき300円(入山料等必要な場合があります)
引渡場所 七福八宝の八社寺においてプレゼントしますので、直接各社寺へおこし下さい。
御朱印を受ける方先着1万名に無料プレゼント!!
御朱印を満願して、福を集めよう!!
大和七福神八宝霊場 事務局 安倍文殊院
TEL:0744-43-0002 FAX:0744-46-3000
受付時間:午前9時~午後17時迄(年中無休)
鎹八咫烏 記
伊勢「斎宮」明和町観光大使
石川県 いしかわ観光特使
協力(順不同・敬称略)
大和七福神八宝霊場 事務局 安倍文殊院 TEL:0744-43-0002
一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
〒630-8361 奈良市池之町3 奈良県猿沢イン3階 TEL:0742-23-8288
※画像並びに図表等は著作権の問題から、ダウンロード等は必ず許可を必要と致します。
現在、1300件以上の記事掲載。
これまでの記事も下記のサイトからご覧いただけます。
250件ほどのリンク記事をご覧いただけます。
ZIPANG-4 TOKIO 2020 (VOL-4)
https://tokyo2020-4.themedia.jp/
235件ほどのリンク記事をご覧いただけます。
ZIPANG-3 TOKIO 2020 (VOL-3)
https://tokyo2020-3.themedia.jp/
200件ほどのリンク記事をご覧いただけます。
ZIPANG-2 TOKIO 2020 (VOL-2)
https://tokyo2020-2.themedia.jp/
615件ほどのリンク記事をご覧いただけます。
ZIPANG TOKIO 2020(VOL-1)
0コメント