鎌倉及び周辺の見どころ
北斎かな⁇残念!実写ですよ! 鎌倉「森戸の夕景(葉山町)」でした。
岩礁が織りなす景観はすばらしく、森戸神社の境内に飛柏槙やこの付近の千貫松、御殿跡などがさらにその景観を盛り上げていますね ⁉
葛飾北斎の富嶽三十六景《東海道程ヶ谷》…それにしても構図が似ているような・・・ 小生も騙されましたよ(苦笑)
交通アクセス
JR横須賀線逗子駅又は京急線新逗子駅から海岸回り葉山行きバス森戸神社前下車
冨嶽三十六景《東海道程ヶ谷》
程ヶ谷は現在の横浜市保土ヶ谷区。程ヶ谷宿近くの品野坂は松並木が見事であったという。北斎はその松の枝振りを見事にとらえて描いています。
前面の人物の描写も面白い。特に中央の馬子が、松の間から見える富士を仰ぎ眺めているが、この男のしぐさによって、遠方の富士との距離感が一気に伝わってくる。この馬子が牽く馬や背には永寿堂の家紋が見えています。
また、富士もよく見ると南側(画面左側)の斜面の雪が解けていて、描かれた季節が晩春であることがうかがえる。初摺りのイメージの版では人物の歩く地面や富士の裾野の山々に、明るい緑色が配されていたが、この版では藍色を主とした配色になっています。
改めて見直すと人物が描かれているか?否かの違い!
この場所世界遺産に値する! ーー鎹八咫烏の呟き
ウイリアム・モリス アーツアンドクラフツ運動の拠点レッドハウス「丸窓」
富嶽三十六景《東海道程ヶ谷》を見た、フランス印象派の画家クロード・モネは、インスピレーションが湧き起こり…名作「ポプラ並木」を完成させたといわれています。ゴッホやモネ、ガレやドーム、建築ではモリス、ワグナー、マッキントッシュ、ギマール、オルタ等々…世界にジャパン ルネッサンスが巻き起こった時代でもありました。
今こそ、古今折衷を・・・‼
鎌倉「覚園寺」一二一八年、北条義時公の薬師如来信仰により建てられた大倉薬師堂が、覚園寺のはじまりです。 一二九六年、北条貞時公が、元寇の再来がないように願い、智海心慧律師を開山として、真言・天台・禅・浄土の四宗を学べる道場であります。
稲村ケ崎 西伊豆の松崎町から眺める富士山に匹敵する見事な富士山です。
築46年の中古住宅を「職住遊学」が融合した暮らしに最適なプランニングで再生 戸建性能向上リノベーション実証プロジェクト ~鎌倉 常盤の家~
YKK APは横浜市で不動産業を手掛けるプレイス・コーポレーションと共働し、中古戸建住宅の性能向上リノベーションを実証するプロジェクト(※1)として、『鎌倉 常盤の家』に取り組み、完成しました。
昨今、新しい生活様式の実践が推奨される社会環境の中、多くの方のライフスタイルや働き方が急激に変化しています。働く世代におけるテレワークの普及をはじめ、子どもの教育面においてもオンライン授業の活用が進むなど、暮らし方や行動にも大きな変化が生まれています。
こうした背景の中、生活や住まいの場を、都心部から郊外へと住み替えするニーズが増し、移住する層が増加するなどの流れも起こっています。
このたび、鎌倉市に建つ築46年の戸建住宅に、昨今求められる暮らしへのニーズを取り込み、リノベーションを実施。
外観は由緒ある街並みと景観に馴染むように一新し、内観においては、建物の素(す)の構造を活かしながら、間取りプランの変更と、断熱改修・耐震補強などを行い住宅性能の向上を図ることにより、地域に根ざした「職住遊学」が融合した暮らしに最適なプランニングで再生しました。
文化的価値が高く、海や山に囲まれた自然環境豊かな鎌倉の地において、「街並みに調和する意匠と暮らしを再構築」するリノベーションが実現したのです。
高い断熱性能には、住まいの中で熱の流出入が最も多い「窓」の選択が重要になります。本物件では、YKK APの高性能樹脂窓「APW 330」を採用し断熱性能を向上させました。
耐震性能向上では、YKK APの開口部耐震商品「FRAMEⅡ」を採用し、窓の数や面積を減らさずに開口部の耐力壁量を増やしたのです。最大目標は当実証プロジェクトの考え方である“古くなった建物に新築以上の価値をあたえる”リノベーションの可能性を具現化することです。
本物件は、長期優良住宅化リフォーム推進事業において、鎌倉市から長期優良住宅認定を受けており、今後は、両社のコンセプトモデルとして、主に事業者向けに一定期間、完成見学会を行い、公開を予定しています。
安全・安心で健康・快適な住生活を送ることができる「性能向上リノベーション」のノウハウ提供や、空き家などのストック市場の流通活性化に繋がるモデル物件として地域への情報発信に活用します。
■『鎌倉 常盤の家』物件概要
物件所在地 神奈川県鎌倉市常盤
敷地面積 251.65㎡(76.14坪)
延床面積 136.34㎡(41.24坪)
構造 木造在来軸組工法 2階建
既存建築年月 昭和50(1975)年<築46年>
改修工事期間 令和2(2020)年12月~令和3(2021)年4月
事業主 株式会社プレイス・コーポレーション
施工 株式会社青木工務店
設計 リツデザイン一級建築士事務所(意匠設計) 有限会社高橋建築工房(構造設計)
コンサルタント u.company株式会社
本物件では、高性能樹脂窓「APW 330」を採用したことなどで、住宅の断熱性能が改修前の約7倍に向上(UA値:改修前2.90W/(㎡・K) ⇒ 改修後0.39 W/(㎡・K))(※2)しました。冬の室内での体感温度が概ね13℃を下回らないHEAT20 G2相当(※3)の健康で快適な居住空間により、冬場のヒートショックリスクを軽減し、年間冷暖房費も約4割の削減が可能(※4)な高い省エネ性能を有しています。
耐震性能向上では、開口部耐震商品「FRAMEⅡ」を採用。窓の数や面積を減らさずに開口部の耐力壁量を増やしたことなどで、震度6強の地震でも倒壊しない耐震等級3相当の強度まで高め(上部構造評点:改修前0.30[倒壊する可能性がある]⇒ 改修後1.61[倒壊しない])(※5)、数字の根拠に基づくリノベーションを行い、安全・安心を提供します。
■高い断熱性能で健康・快適と省エネを届ける
窓は、アルミサッシ+単板ガラス窓から、高い断熱性能の樹脂窓「APW 330」に交換。壁・屋根・天井・床の断熱も強化し、住宅全体の断熱性能や省エネ性能が、大きく向上しています。
■高い耐震性能で安全・安心を提供
YKK APの開口部耐震商品「FRAMEⅡ」(門型)を4カ所使用。窓の数や面積を減らさずに開口部の耐力壁量を増やし、断熱と耐震を同時に実現しています。
※1:全国各地のリノベーション事業者とYKK APが連携して、既存戸建て住宅に「断熱」「耐震」を軸とした性能向上リノベーションを施して、住まいの価値が「窓・開口部」でかえられるかを実証するプロジェクトです。
2017年度からこれまで15物件を展開し、本物件が16物件目になります。尚、この取組みは「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2019」無差別級部門 最優秀賞を受賞しました。
※2:建築の温熱環境シミュレーションプログラム(AE-Sim/Heat)によるシミュレーション結果。
※3:「一般社団法人 20年先を見据えた日本の高断熱住宅研究会」が、室内温熱環境はどうあるべきかを考えG1グレードや、その上位G2グレードなどの断熱基準を地域別に提案しています。
※4:エネルギー消費性能計算プログラム(住宅版)Ver2.5.4によるシミュレーション結果。
※5:木造住宅の耐震診断・補強設計ソフトウェア「ホームズ君 耐震診断Pro」によるシミュレーション結果。
<お問い合わせ先>
YKK AP株式会社 お客様相談室
一般の方は、 TEL:0120-20-4134
建築・設計関係者は、 TEL:0120-72-4134
鎹八咫烏 記
伊勢「斎宮」明和町観光大使
石川県 いしかわ観光特使
協力(敬称略)
公益社団法人 神奈川県観光協会
〒231-8521 神奈川県横浜市中区山下町1シルクセンター TEL 045-681-0007
文化庁
〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話(代表)03(5253)4111
※画像並びに図表等は著作権の問題から、ダウンロード等は必ず許可を必要と致します。
神奈川県関連情報は下記のアーカイブ リンク記事をご覧ください。
ZIPANG-3 TOKIO 2020 “埠頭の上でミナトを楽しむ” 横浜に 『客船ターミナル』『商業施設』『ホテル』の 一体型新複合施設がオープン」
https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/6441275/
ZIPANG-4 TOKIO 2020 弥生時代、古代中国から渡来した梅は今、老舗「蝶矢」が梅体験専門店を6月11日 鎌倉でオープン!新時代のコンセプトを魅せる
https://tokyo2020-4.themedia.jp/posts/8412490/
ZIPANG-4 TOKIO 2020
三溪園 紅葉の古建築公開 ~ 聴秋閣・春草廬(国指定重要文化財)2棟 ~
https://tokyo2020-4.themedia.jp/posts/7384529/
ZIPANG-3 TOKIO 2020
横浜の街を、風景を、人を光で SYNC (同調)させるナイトアートプログラム
https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/7093435/
ZIPANG-4 TOKIO 2020 1300年の歴史が息づく湯河原温泉 ❝山翠楼❞「先駆け!GO TOキャンペーン」募集開始
https://tokyo2020-4.themedia.jp/posts/8801110/
ZIPANG-5 TOKIO 2020 工匠と近代化―大工技術の継承と展開―【文化庁】
https://tokyo2020-5.themedia.jp/posts/14244322/
現在、1400件余の記事掲載、下記のサイトからご覧ください。
250件ほどの記事をご覧いただけます。
ZIPANG-4 TOKIO 2020 (VOL-4)
https://tokyo2020-4.themedia.jp/
235件ほどの掲載記事をご覧いただけます。
ZIPANG-3 TOKIO 2020 (VOL-3)
https://tokyo2020-3.themedia.jp/
200件ほどの掲載記事をご覧いただけます。
ZIPANG-2 TOKIO 2020 (VOL-2)
https://tokyo2020-2.themedia.jp/
615件ほどの掲載記事をご覧いただけます。
ZIPANG TOKIO 2020 (VOL-1)
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/
最新の記事をご覧いただけます。
ZIPANG-5 TOKIO 2020 (VOL-5)
0コメント