「陽の光・水・空気・大地」⼤洗の大自然に癒される日!
大洗サンビーチ「砂浜図書館」
コロナ禍の2021年も開催︕
TV各局、新聞各社で⼤きく取り上げられた「砂浜図書館」が感染症対策バッチリで今秋も⼤洗の砂浜に登場︕
常陸大洗の歴史や大洗町誕生の歴史
常陸国の誕生について
茨城県は1871年(明治4年)に実施された廃藩置県により、 大部分を占める常陸国(ひたちくに)と、現在の千葉県・東京都・埼玉県、 そして茨城県の南西部をまたがる下総国 (しもうさのくに) の北部で構成されております。
それから遡ること約一千年前。―
飛鳥時代後期の645年(大化元年)に行われた「大化の改新」から始まる「律令制」の執行に伴い、地方の豪族達が支配していた私有地を廃止、公地公民制を実施し、高・久自・仲・新治・筑波・茨城の6国を統一して常陸国が誕生したと言われております。
大洗磯前神社の創建
大洗磯前神社の大鳥居
常陸国にはその後11の郡が誕生し、現在は東茨城郡に入る大洗は、当初「香島郡(鹿島郡)」に属していたようです。
これは、大洗磯前神社の創建について『文徳実録』に 「常陸国上言。鹿嶋郡大洗磯前有神新降。」と明記されております。
神磯の鳥居
大洗磯前神社、ひたちなか市にある酒列磯前神社に祀られた2人の神が降り立った地で、人気のフォトスポットとなっています。場所:大洗美術館前の海岸
何故「大洗」と呼ばれているかは、さまざまな憶測が考えられていますが、定かでは無いようです。856年(斉衡3年)、ここ大洗磯前に2神が現れ、大己貴命(おおなむちのみこと)が大洗に、少彦名命(すくなひこなのみこと)がひたちなか市にある 「酒列磯前神社」に祀られています。
願入寺の創建
1214年(健保2年)に浄土真宗の宗祖「親鸞」が布教活動の為に常陸国へ移り住み、その後を追い、親鸞の子「善鸞」と孫の「如信」も陸奥国の大網(現在の福島県石川郡古殿町)に「草庵」を構え普及活動を行います。
この草庵が後の願入寺となり、移転を繰り返しながら江戸時代の延宝(1673~1681年)以降に常陸国水戸藩第2代藩主の「徳川光圀」により、大洗の祝町に移されます。
本堂や開基堂には、本尊の阿弥陀如来立像の他、親鸞聖人の画像や香合などの県指定文化財が保管されています。
境内や周辺には徳川光圀お手植と言われる銀杏や、磯節普及に努めた竹楽坊の像、 江戸時代の敵討で打たれた成瀧万助を祀ったお堂などがあります。
2020年いばらきデザインセレクション知事選定受賞
話題の「砂浜図書館」今秋もオープン!!!
(⼀社)⼤洗観光協会は、コロナ禍で夏の海⽔浴開設が中⽌された茨城県⼤洗町の⼤洗サンビーチの砂浜に、10⽉16⽇(⼟)〜31⽇(⽇)の期間限定で、2020年に⼤反響を呼んだ「砂浜図書館」を今秋もオープンします。
■誕⽣の背景
2020年の夏、新型コロナウイルス感染症の影響で、全国各地の海⽔浴場がクローズとなった。そんな中、(⼀社)⼤洗観光協会事業戦略チームでは、「コロナ禍の中でも⼤洗の海を感じることはできないだろうか︖」とミーティングを重ね、逆転の発想でこれまで海に訪れ難かった⼈をターゲットに事業を考案。
⽇焼けをしたくない。砂で汚れたくない。⽔着は着たくない。でも⾃然に触れたい。
その様な⽅々にも⼤洗の海を感じてもらおうと「砂浜で図書館を開催しよう︕」という発想が誕⽣したのです。
■砂浜図書館開催について
場所:大洗サンビーチ
開館⽇︓10/16(⼟)〜10/31(⽇)
開館時間︓平⽇ 11:00〜15:00/⼟曜⽇・⽇曜⽇(予約優先) 10:00〜16:00
参加費︓500円
予約申込・お問合せ︓(⼀社)⼤洗観光協会 電話:029-266-0788
席数︓タープ席40席/パラソル席20席
■砂浜図書館の感染対策について
〇屋外のイベントで、かつ読書をしに来るので他の⼊館者との⾶沫感染の可能性が低い。
〇読書スペース(タープ・パラソル)は隣との距離が5mほど間隔を取ってある。
〇受付も⾮接触のフォームを活⽤。
〇受付時の検温と⼿指の消毒の徹底。
〇ご利⽤時のマスクの着⽤。
〇図書エリアもディスタンスを保った制限で案内。
〇使⽤した本・座席は全て返却時に消毒。
〇いばらきアマビエちゃんへの登録。
大洗海浜公園
家族連れが安全に、快適に遊べるレジャーゾーンです。
■主催者概要
主催:(⼀社)⼤洗観光協会
代表者:会⻑ ⼤⾥ 明(おおさと あきら)
所在地:茨城県東茨城郡⼤洗町磯浜町8249-4
電話:029-266-0788
編集後記
「大洗」なる地名は如何にも荒々しい波しぶきの豪快さが目に浮かぶ様ですね〜
古から海や瀧の風には、マイナスイオンが大量に含まれ、人の身心を癒してくれると謂れています…是非、この事を意識して積極的に自然からの貴重な恵みを浴びて頂きたいですね〜。
折角、新政権交替に伴い取り敢えず全国的に県境を跨ぐコロナ禍の規制が解かれました。
鬱積したもやもやを晴らす良い機会です。とは言え人混みを避けて…先ずは自然が一杯の処へ行きましょうよ ♫
お待ちしていますから。💕
鎹八咫烏 記
伊勢「斎宮」明和町観光大使
石川県 いしかわ観光特使
協力(敬称略)
一般社団法人 ⼤洗観光協会
〒311-1301 茨城県東茨城郡⼤洗町磯浜町8249-4 電話:029-266-0788
※画像並びに図表等は著作権の問題から、ダウンロード等は必ず許可を必要と致します。
茨城県等 アーカイブ リンク記事をご覧ください。
ZIPANG TOKIO 2020
「すべての始まりの地 『鹿島神宮』紀元前660年の創建(前編)」
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/2468656/
ZIPANG TOKIO 2020
「鹿島神宮 『御船祭』12年に一度の午年に 水上の一大祭典 斎行(後編)」
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/2475332/
ZIPANG-3 TOKIO 2020
『星野リゾート参画!』 TSUCHIURA ホテルプロジェクト発進 ‼
https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/7042512/
ZIPANG-4 TOKIO 2020 竜神峡紅葉まつり【常陸太田市】「竜神峡が一年を通じてもっとも美しく彩られる秋の紅葉まつり!」
https://tokyo2020-4.themedia.jp/posts/7287593/
ZIPANG-4 TOKIO 2020 当編集局のコロナウイルス対策公開します!
https://tokyo2020-4.themedia.jp/posts/8099251
ZIPANG-4 TOKIO 2020
自然療法(2)タラソテラピー「免疫力を高めてコロナウイルス予防!」
https://tokyo2020-4.themedia.jp/posts/8131344/
ZIPANG-4 TOKIO 2020 自然療法(3)タラソテラピー 海の資源(海水・海藻・海泥)で「免疫力を高めてコロナウイルス予防!」
https://tokyo2020-4.themedia.jp/posts/8151280/
現在、1500件余の記事掲載、下記のサイトからご覧ください。
250件ほどの記事をご覧いただけます。
ZIPANG-4 TOKIO 2020 (VOL-4)
https://tokyo2020-4.themedia.jp/
235件ほどの掲載記事をご覧いただけます。
ZIPANG-3 TOKIO 2020 (VOL-3)
https://tokyo2020-3.themedia.jp/
200件ほどの掲載記事をご覧いただけます。
ZIPANG-2 TOKIO 2020(VOL-2)
https://tokyo2020-2.themedia.jp/
615件ほどの掲載記事をご覧いただけます。
ZIPANG TOKIO 2020 (VOL-1)
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/
最新の記事をご覧いただけます。
ZIPANG-5 TOKIO 2020 (VOL-5)
0コメント