北本の自然の魅力をみんなで満喫!
やはり春は…いいな~
白と緑の珍しいさくら「白」
白と緑の珍しいさくら「緑」
北本市高尾さくら公園には全国から集められた30種類約200本の桜があります。珍しい桜も多種あり、季節になると、白や緑色の花を咲かせる桜が花見客の目を引いています…
北本自然観察公園 県内初の「森林セラピー基地」に認定されている!
里山の豊かな自然を体験でき、自然や環境問題について学べる公園。園内には北本市指定天然記念物のエドヒガンザクラもあります。
北本市とは
武蔵野の雑木林など魅力ある豊かな自然を残す北本市は、 昭和46年11月3日に埼玉県内33番目の市として誕生し、令和3年に市制施行50周年を迎えます。
きたもと緑の森めぐり「まちの雑木林エリア」
首都圏から45キロメートル内という立地条件でありながら、美しい里山や雑木林が住宅街と隣り合う環境があり、人口は約6万6千人です。 貴重な野生動物の住処で県内初の「森林セラピー基地」に認定されている北本自然観察公園を始め、日常に緑が寄り添っています。
日本五大桜※の一つとして名高い石戸蒲ザクラを筆頭に、野山の散策やキャンプ、農業体験など、年間を通じて常に自然と触れ合えるのが特徴です、市内には約70 か所にも及ぶ農産物直売所があり、朝採れ野菜が気軽に手に入り食卓に並ぶことも、北本市の暮らしの豊かさの表れです。
また、0歳児おむつ無料化事業から高校生まで対象となる医療費助成、任意予防接種費用の補助の実施や、一時預かり事業、開館 1 週間で来客者数合計 6,500 人を突破した児童館・こども図書館など、多様な子育てサポートを実施しています。
※日本五大桜
大正11年に国が指定した天然記念物のなかに5本の桜があります。
石戸蒲ザクラ
国の天然記念物に指定され、日本五大桜のひとつに数えられる巨桜。樹齢は約800年で、東光寺境内にあります。
日本五大桜とは
埼玉県北本市 石戸蒲ザクラ(いしとかばざくら)
福島県田村郡三春町 三春滝桜(みはるたきざくら)
山梨県北杜市 山高神代桜(やまたかじんだいざくら)
静岡県富士宮市 狩宿の下馬ザクラ(かりやどのげばざくら)
岐阜県本巣市 根尾谷淡墨ザクラ(ねおだにうすずみざくら)
実は、日本全国には五代桜に匹敵する位の見事な「さくら」が数多くあります。巻末の1500余件の記事を開いてみてください。
市の木・市の花
市の木「桜」、市の花「菊」は、地方自治法施行30周年を記念して昭和52年11月3日に制定しました。
城ヶ谷堤「桜のトンネル」菜の花との競演は見ものです・・・
市の木に「桜」が指定された理由は、本市を代表し、日本五大桜の名木の一つで、国の天然記念物に指定され、また、源範頼(みなもとののりより)の伝説にも名高い樹齢800年位と推定される蒲ザクラがあること。そして、桜の名所として市民から親しまれている城ヶ谷堤もあるという理由で指定したものです。
市の花に「菊」が指定された理由は、多年草で北本の風土になじみ、市民から親しみ愛され、そして、古くから北本の特産品として知られている「菊」を指定したものです。
北本の地名の起こり
北本市の変遷
明治22年まで市域が14の村に分かれていたころの村名の一つに、「本宿村」がありました。ところが、同じ北足立郡のなかに本宿村という村名が2カ所(現在の北本市とさいたま市)あり、不都合なので、北にある本宿村を「北本宿村」とすることになりました。
この「北本宿」が、昭和3年に開設された駅の名前として使われることになりました。さらに、昭和18年に石戸村と中丸村が合併したときの村名は、この駅名からとられました。その後、昭和34年に町制を施行するときに、「北本宿町」では『語呂が長く呼びにくいので、宿をなくして北本町にした』といわれています。
こうして、現在の「北本」という地名ができました。北本という呼び名は昔からのものではなく、比較的新しい地名といえます。
【埼玉県北本市】~北本のシンボルをみんなで決めよう~
只今、「市の野草・野鳥・昆虫」の投票受付中!!
埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園
北本市の市制施行50周年を記念し、北本の豊かな自然をより多くの人に知ってもらうため、市内に生息する多種多様な生きものを候補とした投票を行い、「市の野草・野鳥・昆虫」を各1種制定します。
要項
候補
全33種 (野草9種、野鳥12種、昆虫12種)
投票資格
指定なし(どなたでも投票いただけます。)
投票方法
①市ホームページから投票
②市内の投票箱に投票
③はがき・ファックスによる投票
投票箱設置場所
市役所、文化センター、市内公民館、サンアメニティ北本キャンプフィールド、埼玉県自然学習センター
投票期間
令和3年8月2日(月)~9月16日(木)
審査
投票結果を参考に、市の野草・野鳥・昆虫制定委員会にて審査を行い、各1種を決定します。
投票者プレゼント
投票いただいた方の中から、抽選でプレゼントを贈呈します。
担当者コメント
投票を機会に、北本市の豊かな里山環境を多くの方々に知っていただければ幸いです。
候補はどの種も魅力的であり、担当も投票結果を楽しみにしています!
お問合せ
埼玉県北本市 市長公室
〒364-8633 埼玉県北本市本町1丁目111番地
TEL:048-511-7700(直通)FAX:048-592-5997
E-mail:a02600@city.kitamoto.lg.jp
編集後記
そうですね、市制施行50周年記念行事、北本市のシンボル「市の野草・野鳥・昆虫」投票期間は、丁度、東京2020オリンピック・パラリンピック同様に折り返し地点を過ぎ、残り期間は約半月程です。
最近では、特にオリンピック以降…コロナ・デルタ株の影響により、再び「在宅勤務」テレワークが復活しているように感じます。(小生は、リオのオリンピック以前からテレワークですが・・・トホホホ(>_<))
屋内だからといって油断をしないで常に給水を忘れず、熱中症(むしろ、熱中症は屋内での発症例が多いと聞きますので要注意ですよ!)かく言う私も、首を振る度にギィーコギィーコと音を立てる時代ものの扇風機ですが、曲がり形にも涼しく感じる部屋に居るとつい水分補給を忘れがち…クワバラクワバラ・・・😭
さて、北本市のシンボル「市の野草・野鳥・昆虫」を選ぶ応募期関はあと約半月程だとか〜よしっ!クーベルタン男爵の「参加することに意義がある…」を信じて・・・参加してみよう(^^♪
オッと!忘れるところでした"(-""-)"
北本市の沢山ある見どころの中で『祭』を一つご紹介しておきましょうね ⁉
それは…
関東でも「ねぷた」が観れる!
その名は「北本まつり」
北本まつりとは
まちをあげての一大イベントである「北本まつり」は、毎年11月第1週目に、西中央通りや北本中学校を会場に開催されます。「宵まつり」は、流し踊りや各団体のパフォーマンスで幕を開け、夕方からは、伝統のお囃子(はやし)が響くなか、扇形の範頼ねぷたや地域コミュニティなど各団体の製作した大小さまざまなねぷた・山車が西中央通りを練り歩きます。
北本まつりのねぷた運行について
北本まつり「宵まつり」で運行される「ねぷた」のルーツは、平成3年(1991年)までさかのぼります。当時の社会教育委員が青森県弘前市を視察した際、「弘前ねぷた」の制作方法や画法を学び、北本で青少年育成事業の一環として「北本ねぷた」を制作し、青少年育成市民大会で運行しました。
また、姉妹都市である福島県会津坂下町では、青森県黒石市のねぶたを参考に作ったねぶたを、夏まつりで運行していました。このねぶたを北本まつり「宵まつり」では、平成24年(2012年)まで「会津坂下ねぶた」という名前で、宵まつり開催当初から招聘し、披露・運行していました。
平成6年(1994年)、北本まつり「宵まつり」が始まりました。そして、「宵まつり」を盛り上げるため、扇型の「北本ねぷた」と人型の「会津坂下ねぶた」の2種類が、そろって会場で披露・運行しました。
翌年から、市内8圏域のコミュニティや観光協会などの各団体の手により、趣向を凝らしたねぷたが作られ、運行されるようになりました。現在では、明るく照らされた約25台のねぷたや囃子山車が、晩秋の夕闇の中、宵まつり会場を練り歩きます。
本号の記事掲載に当たっては、きっと「弘前ねぷた」と「葛飾北斎翁」、延いては「津軽デジタル風土記」のお導きかも?
『ねぷた』につきましては巻末のアーカイブ リンク記事において
【津軽デジタル風土記】の中でご紹介してあります。是非ご覧ください。
鎹八咫烏 記
伊勢「斎宮」明和町観光大使
石川県 いしかわ観光特使
協力(順不同・敬称略)
北本市役所
〒364-8633 埼玉県北本市本町1丁目111番地 電話:048-591-1111
特定非営利活動法人 北本市観光協会
〒364-0035 埼玉県北本市西高尾1-249 電話:048-591-1473
埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園
〒364-0026 埼玉県北本市荒井5丁目200 電話:048-593-2891
(写真の「野草・野鳥・昆虫」等は、埼玉県自然学習センターの提供によるものです。それぞれの季節に応じて、現地にてご覧頂くことができます。子供たちは見つけた時の、瞳の輝きと感動が瞼に浮かんでくるようです。是非、お出かけ下さい。)
伊豆・河津温泉郷 河津町観光協会
〒413.-0512 静岡県賀茂郡河津町笹原72-12 電話:0558-32-0290 / FAX.0558-34-0864
グループ農夫の会 〒990-2464山形県山形市高堂一丁目8-35 電話 / FAX.023-643-8800
※画像並びに図表等は著作権の問題から、ダウンロード等は必ず許可を必要と致します。
アーカイブ リンク記事をご覧ください。
北本市では毎年、野外活動センター・自然学習センター・高尾さくら公園・荒川わらの会畑の4つの会場で「 秋の収穫祭」が行われています。
それでは、他県ではどんな収穫祭が行われているのでしょうか?
山形県川辺町大蕨棚田の収穫祭「大人から子供までみんなで一緒にお昼ご飯」
大雨の影響で野菜が高騰しているけれど…今年のご馳走は大丈夫かな~😟
ZIPANG TOKIO 2020 「【 農山漁村の宝 】伝統の継承、再生、魅力ある美しい地域の実現をめざして」
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/4339833/
ZIPANG TOKIO 2020
「北本七福神をめぐり トマトと桜の里で新春のご利益を見つよう!」
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/3503283/
ZIPANG-5 TOKIO 2020
古今折衷 津軽デジタル風土記 ~ 北斎 と ねぷたまつり ~(一)
https://tokyo2020-5.themedia.jp/posts/17253889
ZIPANG-5 TOKIO 2020
古今折衷 津軽デジタル風土記 ー ねぷたまつりと北斎 ー その邂逅への経緯 (二)
https://tokyo2020-5.themedia.jp/posts/17336141
ZIPANG-5 TOKIO 2020
古今折衷「津軽デジタル風土記」 〜 新形式で後世に残すねぷた絵DNAの継承~(三)
https://tokyo2020-5.themedia.jp/posts/17397380
ZIPANG-5 TOKIO 2020 遂に!世界初となる歌川国芳のミュージアム「UKIYO-E KURASHIKI/国芳館」開館(前編)
https://tokyo2020-5.themedia.jp/posts/17465647
ZIPANG-5 TOKIO 2020 青森ねぶたに影響を与えた!~歌川国芳~出世作から代表作まで、100作品一挙に公開!(後編)
https://tokyo2020-5.themedia.jp/posts/17480066
ZIPANG-4 TOKIO 2020 地方創生 飯能の竹寺と温泉道場がパートナーシップ「埼玉県の魅力的なコンテンツを発信して地域活性を目指す!」
https://tokyo2020-4.themedia.jp/posts/7595191/
ZIPANG TOKIO 2020
「2017年(第27回)河津桜まつり 本州一の早咲き約8,000本の桜が咲き誇る」
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/1876974
ZIPANG TOKIO 2020
「河津桜まつり 桜・温泉・パワースポットそして、お楽しみ屋台と盛り沢山!」
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/3494700/
現在、1500件余の記事掲載、下記のサイトからご覧ください。
250件ほどの記事をご覧いただけます。
ZIPANG-4 TOKIO 2020 (VOL-4)
https://tokyo2020-4.themedia.jp/
235件ほどの掲載記事をご覧いただけます。
ZIPANG-3 TOKIO 2020 (VOL-3)
https://tokyo2020-3.themedia.jp/
200件ほどの掲載記事をご覧いただけます。
ZIPANG-2 TOKIO 2020(VOL-2)
https://tokyo2020-2.themedia.jp/
615件ほどの掲載記事をご覧いただけます。
ZIPANG TOKIO 2020 (VOL-1)
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/
最新の記事をご覧いただけます。
ZIPANG-5 TOKIO 2020 (VOL-5)
0コメント